みなさん、こんにちは。今日も絵本のご紹介です。
沼津市立図書館が、今日から再開しますので、気になる本を借りるのもいいですね。(来館にあたって注意事項があるようなので、調べてからお出かけください)
沼津市立図書館が、今日から再開しますので、気になる本を借りるのもいいですね。(来館にあたって注意事項があるようなので、調べてからお出かけください)

『しんごうきピコリ』
作・絵 ザ・キャビンカンパニー
出版社 あかね書房
信号機がいろいろな色に変わるたびに吸い込まれるように本の世界へ…。以前、子ども達に読んだ時に、また読んで❗️と何回もリクエストをうけた絵本です。
異国の香りが漂う独特な絵、予測不能な展開、ぴょーん!ぼいーん!ぽいーんのぷーん!等の楽しいオノマトペ…子どもが夢中になるのも納得💕
交通ルールを教える本ではありませんが親子で楽しみながら信号機に触れることもできますよ!ぜひ〇〇色だったらどうなるかなと一緒に想像しながら読んでみてください。

『りんごかもれない』
作者 ヨシタケシンスケ
出版社 ブロンズ新社
りんごの絵が可愛くてオススメです!りんごが家になったり、魚に変身したり…します🌟他にどんなものに変身するかな??
是非読んでみて下さい!