· 

雨の日の年長

今日は雨の一日だったので、室内で過ごしました。
年長組のお部屋は、こんな感じでした。
三つあみで、紐作り。
やり方を教えて以来、気に入った子は、よくやっています。さすがに上達して、写真のようにきっちり編めるようになりました。

かぼちゃの飾り作り。
切った色画用紙を貼り合わせていって、かぼちゃの飾りを作っています。
これができるようになると、自分で本が作れるようになりますね。他にも色々応用できそうです。ぜひ、やり方を覚えてほしいです。
お菓子作り。
こちらは、あめとクッキーです。年中組のお部屋に売りに行くそうで、それに必要なお金を、この後作っていました。
ころころゲーム。
二人で持って動かして、真ん中の目印がついた木にまつぼっくりが当たったら、ひとつ取り出せるというゲーム。
なかなかおもしろいルールを考えますね。
宝箱作り。
開けると、カギが入っているそうです。周りの装飾がかわいいですね。
廊下では、けん玉やコマ回しにチャレンジしていました。ひざを使うのが、ポイントですよ。がんばれ!
年中さんが作った国旗も見えますね。

こんな感じに、それぞれが好きな遊びを楽しみました。