畑のサツマイモが収穫時期を迎えたので、今日はみんなで芋掘りです。
愛鷹分校の生徒さんも一緒です。
子ども達と一緒に掘るのを手伝ってくれたり、次のクラスが掘りやすいように畑を整えてくれたり、本当に助かりました。
子ども達と一緒に掘るのを手伝ってくれたり、次のクラスが掘りやすいように畑を整えてくれたり、本当に助かりました。
初めて経験する子には、見えないところにサツマイモが埋まっているということが分かりにくいようです。
学年が上がるにつれ、見つけ方や掘り方が上手になっていきます。何事も経験ですね。
学年が上がるにつれ、見つけ方や掘り方が上手になっていきます。何事も経験ですね。
どんぐりさんもチャレンジ!
サツマイモが出てくると、うれしいね。
サツマイモが出てくると、うれしいね。

収穫したサツマイモは、来月焼き芋にしたり、給食に登場します。みんなで食べようね!
また、後日持ち帰りますのでご家庭でお楽しみください。
また、後日持ち帰りますのでご家庭でお楽しみください。

今日の収穫までの間、畑のお世話をしてくださったじぃじ先生、稲木さん、保護者会役員のみなさん、それから今日お手伝いに来てくれた愛鷹分校の生徒のみなさん、ありがとうございました。