徳永学園情報公開

 令和2年度分 

1 財務状況

資金収支計算書

収入の部
学生生徒等納付金収入 59,540,800
手数料収入 0
寄付金収入

420,000

補助金収入 45,173,000
資産売却収入 0
付随事業・収益事業収入 19,061,285
受取利息・配当金収入 24,240
雑収入 1,484,033
本部費負担収入 0
学内振替収入 0
借入金等収入 0
前受金収入 1,800,000
その他の収入 9,801,623
資金収入調整勘定 △ 9,136,000
前年度繰越支払資金 31年度決算より 82,234,305
   
[収入の部合計] 210,403,286
支出の部
人件費支出 68,534,164
経費支出 37,820,393
借入金等利息支出 0
本部負担支出等 0
借入金等返済支出 0
施設関係支出 0
設備関係支出 430,254
資産運用支出 1,518,952
その他の支出 1,146,037
予備費 0
資金支出調整勘定 △ 61,092
翌年度繰越支払資金 101,014,578
[支出の部合計] 210,403,286

貸借対照表

資産の部
<資産の部>
(固定資産) 350,523,211
(流動資産) 108,650,578
[ 資産 の部合計]

459,173,789

負債・学内貸借・基本金・繰越収支差額の部
<負債の部>
(固定負債) 16,685,000
(流動負債) 2,475,678
[負債の部合計] 19,160,678
<学内貸借の部>
<基本金>  
第1号基本金

285,209,036

第2号基本金 0
第3号基本金 0
第4号基本金 7,000,000
[基本金の部合計] 292,209,036
<繰越収支差額>
翌年度繰越収支差額 147,804,075
[純資産の部合計] 440,013,111
[負債及び純資産の部合計] 459,173,789

事業活動収支計算書

事業活動収入の部
学生生徒等納付金 59,540,800
手数料 0
寄付金 420,000
経常費等補助金 45,030,000
付随事業収入 19,061,285
雑収入 1,484,033
教育活動収入計 125,536,118
事業活動支出の部
人件費 70,039,164
経費 42,508,005
徴収不能額等 0
教育活動支出計 112,547,169
教育活動収支差額 12,988,949
事業活動収入の部
受取利息・配当金 24,240
その他の教育活動外収入 0
教育活動外収入計 27,462
事業活動支出の部
借入金等利息 0
教育活動外支出計 0
教育活動外収支差額 24,240
経常収支差額 13,013,189
事業活動収入の部
資産売却差額 0
その他の特別収入 143,000
本部負担金収入等 0
特別収入計 143,000
事業活動支出の部
資産処分差額 1
その他の特別支出 0
本部負担金支払等 0
特別支出計 1
特別収支差額 142,999
予備費(使用額) 0
予備費 0
基本金組入前当年度収支差額 13,156,188
基本金組入額合計 △112,454
当年度収支差額 13,043,734
前年度繰越収支差額 134,760,341
基本金取崩額 0
翌年度繰越収支差額 147,804,075
事業活動収入計 125,703,358
事業活動支出計 112,547,170

財産目録

資産の部⑴
基本財産㈠ 350,523,211
運用財産 108,650,578
基本財産㈠+運用財産㈡ 459,173,789
負債の部⑵
(固定負債) 16,685,000
(流動負債) 2,475,678
固定資産㈢+流動負債㈣ 19,160,678
⑶純資産⑴-⑵ 440,013,111

2 事業報告

令和2年度は、次の点に重点をおいて事業に取り組んだ。

①明るい元気な子

②思いやる子

③やりとげる子

④自分で考え、創造し、発見する、自主性のある子

 

実施事業の概要は以下のとおりである。

実施月 事業内容
4月 入園式、花まつり、預かり保育のみ実施
5月 分散登園
6月 通常保育開始、幼年消防クラブ編成式、交通安全教室、希望者個人面談、たまねぎ・じゃがいも掘り、さつまいものつるさし
7月 七夕の会、年長1日保育、消防車スケッチ、1学期終業式
8月 夏期預かり保育、夏期保育、防犯教室
9月 2学期始業式
10月 入園願書受付、秋の遠足、芋掘り、自由参観、年少生活発表会
11月

防火パレード(年長)、七五三祝い、運動会、玉ねぎ植え、焼き芋会、リトミック

12月 年中・年長生活発表会、お楽しみ会・光長寺マーケット、支援学校生徒との交流、バスの乗り方教室(年長)、2学期終業式
1月 3学期始業式、どんど焼き、新入園児体験入園、保育参観、リトミック
2月

節分会、交通安全教室、保育参観(どんぐり)、希望者面談(年長)、体操教室(アスルクラロ)、ラグビー教室(年中・年長)、お別れ遠足(年中)、じゃがいも植え(年中・年少)

3月 ひなまつり、お別れ遠足(年長・年少)、お別れ会、修了式、卒園式

3 自己評価について〜課題及び考察〜

2年度末に行われた保護者会役員による「教育に関するアンケート」の結果を踏まえて、次の点に特に力を入れていこうと思っています。

年度当初は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため2カ月近く休園でしたが、緊急事態宣言解除後は、感染防止に注意を払い、できる範囲内で行事を取り入れ保育しました。

  • 園目標の一つである子どもの姿「やり遂げる子」について、年齢の低い子にとって達成は難しいと思われるので、日々の生活の中で身につくような活動を積極的に取り入れていきたい。
  • 基本的生活習慣が身についていない状態での入園者が増えているので、家庭との連携を取りつつ育てていきたい。
  • 安全面について、毎月1回教職員による安全点検を実施しているが、遊具等のより安全な環境整備に努めていきたい。

 

今後とも教職員一丸となってさらにより良い幼児教育に取り組んでいきます。