ホーム
blog
NEWS
tayori202004
tayori202005
tayori202006
tayori202007
tayori202008
tayori202009
tayori202010
tayori202011
tayori202012
tayori202101
tayori202102
tayori202103
tayori202104
tayori202104
tayori202105
tayori202106
tayori202107
tayori202108
tayori202109
tayori202110
tayori202111
tayori212112
tayori202201
newsr03
tayori202202
tayori202203
tayori202204
newsr04
tayori202205
tayori202206
tayori202207
tayori202208
tayori202209
tayori202212
tayori202211
tayori202210
幼稚園概要
幼稚園の紹介
お知らせ
幼稚園だより
入園案内
情報公開(3年度)
情報公開(28年度)
情報公開(29年度)
情報公開(30年度)
情報公開(31年度)
情報公開(2年度)
お問合せ
ホーム
blog
幼稚園概要
幼稚園の紹介
お知らせ
幼稚園だより
入園案内
情報公開(3年度)
お問合せ
NEWS
tayori202004
tayori202005
tayori202006
tayori202007
tayori202008
tayori202009
tayori202010
tayori202011
tayori202012
tayori202101
tayori202102
tayori202103
tayori202104
tayori202104
tayori202105
tayori202106
tayori202107
tayori202108
tayori202109
tayori202110
tayori202111
tayori212112
tayori202201
newsr03
tayori202202
tayori202203
tayori202204
newsr04
tayori202205
tayori202206
tayori202207
tayori202208
tayori202209
tayori202212
tayori202211
tayori202210
tayori202004
tayori202004
· 2020/04/28
給食室より その1
皆さん、お休みが長くなってますがお野菜をしっかり取ってますか? 今日は幼稚園の献立からみんなが好きなワカメサラダを紹介します。 とても簡単なので作ってみてね。 【材料】 キャベツ きゅうり ちりめんじゃこ ツナ缶 わかめ 青しそドレッシング 【作り方】 キャベツはさっとお湯に通す(食べやすくて沢山食べられます)...
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/27
みなさん!見てください‼︎
みなさんお元気ですか?お家にいますか? 昨日から正午の時報が、こいのぼりになっていますね。こいのぼりフェスティバルは中止ですが、時報はそのままなんですね。 さて、昨年度末に年中さん(今の年長さん)が、こいのぼりを作りました。いつもなら狩野川に掲揚されて、多くの人に見てもらえるのですが、今年は残念ながら、それはかなわず…...
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/23
お手伝いにチャレンジ!
みなさんこんにちは!規則正しい生活していますか?早寝早起きとバランスのいい食事で、健康を保ちましょう。 さて、お子さんは何かお手伝いをしていますか?簡単なことでいいので毎日続けてできるといいですね。お子さんと話し合って内容を決めてみましょう。...
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/22
フルーチェ作り
【材料】 ・フルーチェ(今回はいちご) ・牛乳 ・いちご(あれば) おやつやデザートに親子でフルーチェ作りはいかがですか? 混ぜるだけなので年少さんから年長さんまで簡単にできますね!...
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/21
お休みの間にやってみよう その3
みなさんお元気ですか? 本当なら今頃幼稚園で活躍しているはずのお弁当箱・お箸セット・コップが、食器棚で眠っている…そんな状況ですよね? そこで、このお休みの間に、その食器類を活躍させてみるのはいかがでしょう? 幼稚園に持って行くように、主食をお弁当箱に入れて、あとはいつも通りに食事をするだけ。簡単ですね!...
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/20
正解発表
みなさん、それぞれの名前分かりましたか? それでは発表です 1.タンポポ 2.カラスノエンドウ 3.マツバウンラン でした! なかなか遊びに行くのは難しいですが、近所をお散歩しながら春の草花を見つけてみてはいかがでしょうか?
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/17
これはなんでしょう?
みなさんお元気ですか? 茶畑や はたけのこみちには、こんな花が咲いています。名前分かりますか? 月曜日に正解を発表するので、調べてみてね。
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/15
つくってみよう こいのぼり
親子でこいのぼりを作ってみましょう。 『材料』 ・開いた牛乳パック ・クレヨン ・ガムテープ ・画用紙 ・ペンや鉛筆 『作り方』 ・牛乳パックに絵を描きます(絵の代わりにシールを貼ってもいいよ) ・牛乳パックの横と上にテープを貼ります ・丸く切った画用紙を貼って目を作ります ・牛乳パックに貼ります ・鉛筆やペンを使ってしっぽの部分をカールさせます...
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/14
いろみずあそび
今日は暖かいので、預かり保育のお友達は園庭で色水遊びをしています。 もし、お家に咲き終わりそうな花があったらやってみてくださいね。どんな色が出てくるかな?
続きを読む
tayori202004
· 2020/04/13
お休みの間にやってみよう その2
みなさんこんにちは。お元気ですか? 今日は園服についてのお話です。 毎日幼稚園に着ていく園服、自分で着られますか? 大人のように袖に腕を通して着られるのが理想的ですが、なかなかうまくいかないですね。 そんな時は、写真のように園服を持ってみましょう。ちょっと分かりにくいですが、外側が自分のお腹にくっつく感じです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は
こちら
OK